IBA Japan Secretariat Staff

ローラン・デュプス(Laurent Depus)、事務局長

ローラン・デュプスは、2024年2月1日付で国際銀行協会(IBA Japan)の事務局長に就任しました。ベルギー国籍であり、欧州、アングロサクソン、日本の金融機関において30年以上にわたり経営幹部としての経験を有しています。国際銀行協会の会員およびパートナーとして、日本の金融当局との関係構築や提言活動に長く携わり、2021年までは副会長を務めていました。 

現在は、SMBC信託銀行の取締役を務めるとともに、2024年1月からは欧州ビジネス協会(EBC)の会頭も務めています。これまでにルクセンブルク、英国、シンガポールでの勤務経験を有し、1988年以降は日本で活動しています。ベルギー、スペイン、英国で言語学を学び、ベルギーのリーブル・マリー・ハップ学院およびルーヴァン・カトリック大学を卒業しています。 
 
 

鳥海 巌(Iwao Toriumi)、シニア・マネージャー

鳥海巌は2008年5月に国際銀行協会に入職し、銀行関連の業務を担当しています。 

日本銀行において約20年間勤務し、経済調査・統計作成、国際金融機関との連携、アジアの中央銀行への技術支援などに従事しました。また、外務省(マクロ経済政策担当)やエコノミストとして内閣府へ出向した経験もあります。 

早稲田大学政治経済学部を卒業後、ハーバード大学ケネディスクールにて公共政策学修士号を取得しています。
 

平山 熱(Atsushi Hirayama)、シニア・マネージャー

平山熱は2019年9月に国際銀行協会に入職し、証券および資本市場関連の業務を担当しています。 

三井信託銀行、日本バンカース・トラスト信託銀行、そして近年はみずほ証券株式会社にて20年間にわたり法務部門で国際取引を含む多様な法務業務を担当してきました。 

早稲田大学法学部を卒業後、ニューヨーク大学ロースクールにて法学修士(LL.M.)取得しています。 
 

跡部 顕(Ken Atobe)、シニア・マネージャー

跡部顕は2025年10月に国際銀行協会に入職し、資産運用関連の業務を担当しています。

これまで投資運用のバリューチェーンにおいて、グローバルカストディ、国内外の投資ファンド組成、ミドル・バックオフィス業務のアウトソーシング、規制・コンプライアンス・リスク管理に関するコンサルティングなど、幅広い業務をカバーし、直近では投資商品の企画および販売推進の業務に従事していました。

成蹊大学経済学部を卒業し、その後コーネル大学ジョンソン経営大学院にて経営学修士(MBA)を取得しています。
 

岡田 哲哉(Tetsuya Okada)、マネージャー 

岡田哲哉は2025年4月に一般社団法人全国銀行協会(JBA)からの出向者として国際銀行協会に入職し、マネージャーとして、銀行、証券、資産運用各セクターの活動を支援しています。 

JBAでは、電子記録債権に関する業務を担当した後、金利指標改革を扱う部署で勤務していました。 
 

稲田 江里(Eri Inada)、経理・総務マネージャー

稲田江里は2021年2月に国際銀行協会に入職し、2025年3月から経理・総務マネージャーに就任しました。それ以前は東京の外資系金融機関にてトレジャリー責任補佐としてディーラーサポート業務を担当していました。 
 

伊藤 明子(Akiko Itoh)、エグゼクティブ・アシスタント

伊藤明子は2025年3月に国際銀行協会に入職し、事務局長のエグゼクティブ・アシスタントを務めています。これまで外資系金融機関にてCEO付きアシスタントとして、欧州系および米国系銀行や証券会社で勤務した豊富な経験を有しています。 

デリック・ノー(Derek Ngo)、マーケティング & 会員担当

デリック・ノーは2024年6月に国際銀行協会に入職し、セミナー・ウェビナーシリーズの企画運営、マーケティング、広報、メディア対応を担当しています。それ以前は製薬業界における人事コンサルタントとして勤務し、現在は国際銀行協会におけるマーケティングおよび会員対応を担当しています。